11日目 5月26日(木)
カイロ-メンフィス-サッカラ-ダハシュール-カイロ
| 今日は、エジプト考古博物館を訪れ、午後はカイロ郊外のメンフィス、サッカラ、ダハシュールに行く。 考古博物館内は撮影禁止、ツタンカーメンの黄金のマスクがある残念だ。 |
![]() |
![]() |
| エジプト考古博物館 | ||
| 緑があるのはナイル川周辺だけである。少し離れると砂漠。 | ![]() |
![]() |
| ナイル川とカイロタワー | 街を一歩出ると砂漠 |
| 綺麗な赤のピラミッド、途中で設計変更をして角度を変えた屈折ピラミッド、ピラミッド建設の第一歩をしるした階段ピラミッド色々なピラミッドに出会える。 ピラミッドの中の通路は中腰で歩かなければならない。またそうとうな暑さだ。 |
![]() |
![]() |
| ダハシュールの赤のピラミッド | ダハシュールの屈折ピラミッド |
![]() |
![]() |
![]() |
| サッカラの階段ピラミッド | ピラミッド入り口へ | 入り口の入場料とりのおやじ |
| 体長15mのラメセス2世像 | ![]() |
![]() |
| メンフィスのラメセス2世の巨像 | ラメセス2世像の近くにあるスフィンクス |